ハロウィンの当日

私は朝早くから、川崎のとある場所におりました… 

とある場所それは…
『かわさきハワイアンフェスティバル2021』
私は 司会進行を務めさせていただきました
ハロウィンだから仮装して!と言う主催者からの指示の元、ネコ(ロシアンブルーのアロハネコ) になり、舞台袖で司会をしていたのです
私のまえにはKanaloa(カナロア)のお二人。 
彼らの生演奏と生歌をこんなかぶりつきで堪能しながらみなさんのフラを楽しむというなんともラッキーなお仕事でした(^^) 
マスクはずっと付けっぱなしで、アナウンスの際もマスクのままだったのですが、マイクにマウスシールドが付いていて、除菌シートとアルコールジェルが常設、客席と舞台はかなり離れていて、しかも客席の座席は一つずつ開けてもらうように、そして、20分毎に強制的に一旦全員退室。その間に換気と消毒の徹底 と言う、感じでした。もちろん全員マスクは絶対装着、静かにマナーを守って、みんなで協力して楽しもう!とお客様もみんなが心を一つに頑張っていました
ステージが終わった後、カナロアのお二人と記念写真💕 
ありがとうございました😊

そして、 タカさん!
実は、この日会場は2箇所ありまして、私はホール担当。そして、もう1箇所のレセプションルームでは日本で活躍している様々なハワイアンアーティストさん達が演奏していました。
実は、私の仕事が終わった後もレセプションルームではライブが行われていました。トリを飾っている(ステージのラストを飾っている)タカさんのライブに私はこの私服のままで急いで駆けつけて、タカさんの演奏や歌を楽しむことが出来ました♪ ヤッタネ!

このままの格好でしたが、ヘアロハノホノルル  と アカカフォールズ を踊らせていただきました 

ありがとうございました😊
タカさんはハワイアンミュージシャンですが、美味しいケーキも作ります♪
ネットで買えますよ 
よかったらチェックしてみてね!

この日はレモンケーキを貰ったんですが、
他のも食べたいってなりました。
なので、後日、ネットで取り寄せました(^^)
最高ですよ!アルコール成分が入っていないから、お酒の全くダメ(奈良漬けですらダメ)なな旦那さんも安心して食べれました💕
話は、イベント当日に戻りますが、その日に買ったのはこの保冷バック
サイズ的には2リットルのペットボトルが4本入るサイズです。柄は当ハラウのイメージフラワーのストレチア(極楽鳥花)
買ったのは ラーナイハレ さんです 
こちらもネットで取り寄せる事が出来るからチェックしてみてね


店長のKこちゃんと💕 
実は直接会うのは20年ぶり!
久しぶりすぎて、嬉しすぎて、会うや否やもう2人して号泣… 

会えてよかった💕 

楽しすぎた一日でした 

それから1週間経ちました。 
変わらず平熱で変わらず元気です♪ 
ご安心を(^^) 

Halau Na Lei Aloha

私たち ハラウ・ナ・レイ・アロハ は2000年7月に創立したフラ教室です。都内をメインに活動しています。アットホームで楽しさと真剣さのぎっしり詰まった教室です。 月曜日から土曜日まで グループレッスンから個人レッスンまでございます 詳細はお問い合わせください また、フィットネスクラブでも主宰吉田文乃に直接習う事が出来ます。こちらも併せてお問い合わせくださいね